いつか自分のペンションを持ちたい..そんな男のDIY記録

BLOG:全て読む

塗装
Updated 2024.06.10

サーモスの塗装ハゲ 綺麗に剥がす方法

我が家のサーモス水筒とサーモスマグカップ。どちらも塗装がハゲハゲ。

いっそのこと、綺麗に剥がしたいと思い、耐水ペーパーでこすってみましたが駄目でした。

そこで、調べてみると、特殊な液体で塗装がはがせるという記事を沢山みました。

早速実験してみました。

サーモスの塗装ハゲ 綺麗に剥がす方法

特殊な液体(塗装剥がし液)を使って綺麗にサーモスの塗装を剥がします。

今回用意した塗装剥がし液はこちら▶

 

上記剥がし液以外にも、はがせると実験であったこちらの塗装剥がし液もありますが、

そちらは2個買わないと買えなかったんで 上記が最安値だと思います。

 

どちらも機能は大差ないと思います。

 

いざ実験!サーモスの塗装を綺麗にはがすぜ!

まずは塗装剥がし液をベタベタにサーモスたちに塗る

マイチルドレンがやりたい!と言ってきたので

手袋をはめて手伝ってもらいました。

液がこぼれてもいいように、ステンレスの桶の上で。

刷毛がなかったので歯ブラシで。

ベタベタに塗ります。

剥がれた塗装部分に綺麗に塗装剥がし液を塗りました。

 

サーモス水筒の方は5分も立たないうちに塗装がボコボコしてくる

この時点で、歯ブラシでこするだけで、ベロベローと剥がれます。

 

シールが張ってあった部分はなかなかボコボコしてこない。。

ここだけもう少し放置します。

放置してガリガリやってたら綺麗になったので、水洗いします。

サーモス水筒は綺麗に塗装が剥がれました!余分に10分くらいおけばシール部分も剥がれた!

サーモスのステンレスマグカップはなかなか塗装がボコボコしてこない

20-30分放置してると、塗装剥がれ部分からボコボコしてきたので、家にあったスクレイパーでガリガリと削ってみる。

サーモスのマグカップの方はなかなか手ごわい

角の部分がなかなか剥がれなかったが、

削って、時間置いて を繰り返したら 4回くらいで綺麗になってきた!

 

無事、サーモスのマグカップの塗装も綺麗に剥がせた!

綺麗に剥がせたので、これで新品同様!

って思えます。

 

 

しかし! 私は重大なミスを犯してしまったのです!

サーモスのマグカップの塗装剥がしで気をつける事

取手の部分は樹脂だったのですが、樹脂の加工まで剥がれてしまった

ここは、養成テープか、マスキングテープなので、ぐるぐるとマスキングしてやるべきだった!!!

取っ手がボロボロで持ち心地が悪化してしまった!!

 

く〜悔しい。

今度、ここを軽くヤスリで磨いて、エポキシ接着剤で樹脂塗装でも挑戦してみようかな って思ったりしてます。

 

 

今回使った塗装剥がし液はこれ

誰かの参考になればと思います。

 

 

 

 

 

 




DIY
Updated 2024.05.03

【RE-SS10X-W 庫内灯 分解交換】シャープ オーブンレンジの庫内灯(中の電気)がつかないので、分解交換してみる

2020年に買ったRE-SS10Xが、自家製大豆クッキーを焼いていたら室内灯?庫内灯がつかない。。

先日、ローストチキン作ったときはついてたのに、。

 

ショックで、シャープのホームページで調べてみると、交換に16500~5500円程度かかるって。

 

なんとか自力で交換できないか調べてみると、

他のオーブンで分解して、交換している人がいた。

なので、自分もやってみようと思って、RE-SS10を取り出してみる。

RE-SS10X まずはオーブンの裏側にあるビスを5本外す

ビスを外すと、全部のカバーが一気に外せる仕組みのようだ。

外れた。

横側にある庫内灯をビス一箇所外して、電球を抜いてみる

ふむふむ。

電球を外してみると、フィラメントが切れてる(なんか片方外れてる)

よく撮れない。。

 

電球を洗って、よく見るとKEI 110V 20W と書いてあった。

 

インターネットで電球を検索して購入を試みる

KEI 110V 20W 電球 とか、

RE-SS10 分解修理 とか

シャープ オーブンレンジ 電球とか

シャープオーブンレンジ 庫内灯 販売とかやってると、

同じ品番ではないが

こいつの一個前の形っぽいやつの電球を発見。

 送料込みで1,320円

【ゆうパケット対応可】 シャープ SHARP  オーブンレンジ オーブンランプ▶

 

これを購入したので、届いたらつけてみます。

次回追記を乞うご期待。

 

シャープ SHARP  オーブンレンジ オーブンランプ 到着

届くと全く同じものだった!

左が新品。

RE-SS10Bの電球も、RE-SS10Xの電球もおなじようだ。

早速RE-SS10Xを再度分解して届いた庫内灯つけてみる

ドアを開け示したら、点灯した。

これでOK あとは、再度ビスをとめて、カバーをはめてビスを留めて完成!

RE-SS10XオーブンのDIY修理後の様子

しっかり元通り!

軽く掃除して完了!

 

 




DIY
Updated 2024.04.23

キッチンの上の棚の色を塗ってみた

完成系です。

いつだったか、キッチンの上の扉の色がただのうす茶色で、ここをシロか、黄色にしたいと思っていて、

余っていたペンキで塗って、ウレタンニスで塗ってみました。奥にあるレンジフードの上は黒くしてみました。

最初はこれ

まずはレンジフードの塗装を考える

ビスを打った上から木目のカッティングシートが張ってあったので、インパクトでシートを突き破って開けてみました。

完成後、思ったのは、扉の上の部分は白のほうが良かったかな〜 という思いもありましたが、まあまた塗るのも大変なので、御愛嬌。

 

外した板をマットブラックにスプレーで塗る

2枚に分かれていましたので両方ぬります。

カッティングシートの上から塗装しました。

2度3度塗って、真っ黒になったら、つや消しのウレタンニスを刷毛で塗って完成。

スプレーは普通のアクリルスプレーのつや消し

 

レンジフード横の黒い部分をどうするか考えた末、カッティングシートを塗って貼ることにした。

100均黒っぽいシートを買って、少し大きめにカットして、同じように塗ってウレタンニスも。

なぜこのようにしたかと言うと、まず、マットブラックのペンキがなかったから。ホムセンでちっこいので600円とかしたから。

また、ペンキだと高所で、塗りづらい部分で、絶対周りが汚れそうだったから。

マスキングしても、横にはみ出しそうだったから。

 

結果、

うまく貼れました。

そして、外した板をレンジフート上に取り付ける

完成! わーいわーい

 

キッチンの上の棚の扉を外す

電動ドライバーで外します。

はずしたら油まみれだったので、マジックリンで油を除去。

取っ手を外す。

 

塗装中の写真ないですが、

扉を一枚ずつ、丁寧に3度塗りしてから、

ウレタンニスで3度塗り。

取っ手も同じくペンキ&ウレタンニスで3度塗り。

 

ここの部分は、開けしめで触る部分でもあるため、念入りにウレタンニスをぬりました。

ウレタンニスは塗装の保護がとっても強いニスですごく硬化するので、

塗装が剥げてこないようになるニスです。(昔、クルマのパネルを自分で塗ったときに覚えました。)

本当はスプレータイプのほうがきれいに塗れるけど、

手持ちが刷毛塗り用だったので、それで塗りました。

これはいつの写真だろう??

こんな感じで室内で塗装

 

扉を取り付ける

そうでした。扉の上の部分も塗りました。

あと、横の部分も白に。

 

取っ手をつけて完成

 

 

完全自己満足

 

おわりに

完成して4ヶ月経ちますが、特に不具合ないです。

上ってあまり見ないので、あまり変わった感じしないですが、

気持ちおしゃれに統一感出たと思います。

 

 

 




DIY
Updated 2024.04.23

回転 モップクリーナー バッテリー交換

回転モップクリーナー

って知ってます?

我が家は、自分で張り替えた無垢フローリングなんで、2020年にアマゾンで購入したんですが、。

回転 モップクリーナーが全然充電できない・すぐ止まる

最近いざ使おうとしたら、全然充電できないすぐ止まるとなって、壊れたーと思いました。

バッテリーかと思い、バッテリーのみ売っていないかなと思い、

アマゾンの購入履歴をみると、ショップ自体がもうない。

 

商品名 回転 モップクリーナー コードレス 電動モップ 充電自走式 伸縮可能 軽量 畳 床掃除 窓拭き 拭き掃除 掃除道具 OGORI

販売元は Ogori JP Inc.

となっていましたが、検索しても出てこず。

これは無理か〜と思いました。

 

試しにバッテリーを分解してみることに

回転 モップクリーナーはドライバー1本で簡単にバッテリーが開けられて、簡単に外せました。

分解すると、2本が1個にまとめられて、1個のバッテリーとなっており、

XHL INR 18650 3.7V

と書いてあり、それをネットで検索すると、同じようなバッテリーが出てきました。

おなじようなスペックのバッテリーを購入してみた

写真は購入したものですが、

購入前、画面上で、よく見ると、接続アダプタが違うな、と思いました。

 

本体を破棄するか、、

しかし、今あるコネクタを使いまわせば、電池は同じじゃね?とおもい、賭けに出て買ってみました。

 

3.7vを直列で繋いであれば7.4vだそうで、実際大丈夫でした。

 

バッテリーコネクタ変更DIY

あらかじめ書きますが、この接続でも動きますが、

ケースに収まりきらなかったです。

もしこの方法でやる場合は、もっと、導線を短くやる必要があります。

 

やり方

 

1.古いバッテリーから接続コネクターと導線を外しておく

2.新しいバッテリーの接続アダプタを切って導線を古い接続コネクターにつなげる。

 

■注意点

新しいバッテリーの接続アダプタと導線を切り離す際、ニッパーで一気に3本切ろうとした私。

ニッパーで、電気が周り、電池が急に熱くなり、電池の付属品が発火しました。

必ず1本づつ切ってください。 また、切った導線同士のむき出し部分が触れ合わないように。

 

 

やった方法

3本の導線は

真ん中の導線が長くなっており、そのまま下まで伸びており、2個の電池とつながっています。

左右の導線は1個ずつの電池とつながっています。

なので、真ん中さえ間違えなければOK

 

念のため、破って導線確認

下の方まで行ってるのを確認

 

新しいバッテリーの動線を1本ずつ切る。線をむき出しにする。

古いコネクタの線もむき出しにして、につなげる。

3本ともやる。

 

はんだ付けすると、次回のとき困るかな?あと、実験だったので動かなかったらと思い、ねじねじしてつなげ、ビニールテープでまきました。

 

ケースに収まらないのは御愛嬌。

私は、めったに使わないのと、つかれたので、このまま、ケースをのせて、マスキングテープでとめちゃいました。

 

綺麗に仕上げるには

やって、ケースにハマらなくて思ったのが、

新しいバッテリーを分解して、電池だけにバラして、

その電池を今まで使っていたバッテリーのコネクターにはんだ付けすれば出来たかな〜と思いました。

バッテリーと、コネクター1式は分解するとわかりますが、ハンダでくっついていますので、ハンダゴテがあれば綺麗に交換できたかも。

2本に巻くのは自分でやって

 

あとは、今回のやり方でも、導線を短くして、取れないようにはんだ付けすればケースに収まったかも。

 

以上です。

 

早速、昨日フル充電して、無垢フローリングを水拭きしました。

 

 

 

 




お風呂のリフォーム
Updated 2023.04.29

ハウステック風呂リフォーム その後 メーカーの対応

あれから3週間以上かな

突然サービス会社の人から

浴槽が届いてますのでいつが都合よろしいですかって

連絡があった。

 

メーカーや施工会社から一切の連絡なしで

いきなりだったので、びっくりしましたが、

無事新しいものに取り替えてもらいました。

 

とりあえず、最初の傷は確かに目立たない傷だったので様子見だったが、後から発生した茶色いシミは流石に言い逃れができないという事だったのだろうか?

 

何の説明もないまま、取り付けサービス会社とのやりとりのみで

担当者も来たから取り付けますって事で内容は把握していなかった。

 

まあ、どうなるのかなーってなって 

連絡が遅く、なんだか自分がクレーマーか細かい事気にしすぎなのかなって

面倒くさくなってた所だったので

取り替えてくれただけ安心した

 

ということです。




お風呂のリフォーム
Updated 2023.03.31

マンション風呂リフォーム ハウステック 1116 LA その後、浴槽に取れない汚れが!

前回の記事に書いたように、

給湯器の音は我慢する、取れない小さな傷は、ひどくなったら浴槽交換してくれる(1年以内)という話の後、

翌日、

今度は掃除している最中に、取れない茶色いシミが!

前は確実についていなかった。

げげ!マジ最悪!まためんどい!

まじめんどいと思って、ネットで調べて、

耐水ペーパーでこすると、着色汚れがとれるとのことで、

やったけど取れない!中の色やんけ!もちろんその前に爪や、メラニンスポンジも試す(本当はだめらしいが、もうめんどくて、これで取ればいいやって思って)

そして、最初のときの傷のようなものも

また発見

 

これ全部、多分なかった汚れで、

普通に使っていたらなった。

 

毎回、浴槽に入浴剤いれてるけど、普通にドラッグストアで売ってるバスマロン 

ずっと同じやつ。水はためてることが多いけど。。

もうめんどくさくなって、考えるのも嫌になって、

施工業者さんに、この写真送って、メーカーにやり取りしてもらってる。

 

2週間ほどたつがまだ音沙汰なし。

 

さあ、なんて言ってくるかな?




お風呂のリフォーム
Updated 2023.03.08

マンション風呂リフォーム ハウステック 1116 LA 完成 おすすめ出来ない点多数ある

ハウステック 1116 LA

完成しました。

見た目はかなり納得できました。

 

ハウステックの浴槽内に傷・汚れを見つける

 

しかし、完成して、半月以上経って、浴槽の中に小さい汚れですが、取れない茶色の汚れを発見。

それを爪でゴシゴシ。 1/3ぐらいの大きさになったが、これ以上取れない。

よーく見ると茶色っぽい穴のようなものが、。

 

最悪や。

このギズを中心に大きくなってたんで、今後が心配になり、

すぐハウステックのサポートへ連絡した。

ハウステックのサポートに連絡すると、施工業者に連絡してくれとのことで、

連絡し、後日、クレンザーを持って施工業者が訪問。

取れないですね。

と言われ、次にメーカーが確認に来るとのこと。

 

ハウステックの下請けのサービス会社が見に来る

 

そして、メーカーが確認にきて今度は、コンパウンドで磨くと、茶色い色は取れたが、

真ん中の穴ぽいのは取れない。

 

コンパウンドで取れない傷があるということで、

ハウスっテックの地域サービスに連絡しますということで帰っていきました。

ここまでの対応は真摯な対応でよかった。

 

 

後日ハウステックが直接連絡してごずに、施工業者から連絡がある 保証対象外

保証で交換できない。っていわれました。って連絡、。

なんと、ハウステックの言い分が、

いつついた傷かわからないので、保証対象にならない、という。

 

さらには、もし交換するなら、頑張ってお値引きして、8万円ぐらいらしい。

 

はあ?って感じでしょ?

ーーーーここからむかつきの声ーーーーー

それって、俺が傷つけたって事いってんの?

ただの、責任逃れならまだしも、言い訳がそれって、ムカついた。

こんな浴槽の中に傷なんかつけれないし、もし傷つくなら、不良品だわ!

おれが心配してるのは、浴槽内の傷なんで、今後水を張り続けて、また汚れが悪化してこないかってこと。

 

せめて、そうなったらお取替えします、とかならまだわかるけど、

金払えってどんなん!

ーーーーーーendーーーーーーーーーー

新品リフォームして、見えない傷見つけて、いつの傷かわかりません、保証対象外って、ヤクザやな。

 

特別な理由がなければ、ハウステックはやめといたほうがいいと思った。

ワンランク安いから、こういう結果になって、あーあって感じ。

 

本当はTOTOの魔法瓶浴槽にしようと思ってたんだけど、

壁貫通型はつけられないってなって、それなら、値段も10万くらいハウステックのが安かったし、

リンナイの追い焚き付きの壁貫通の給湯器が、コロナのせいで、半年以上待つって言われて、

ハウステックならあったんで、それにしたが。。

 

一応、メーカーに直接電話してもらうよう、施工業者さんには伝えた。

このままでは、むかつくので

 

後日談。

一応、メーカーからの折返しで、

保証対象期間内に該当の傷が大きくなったら新品交換するという内容の話を電話交渉で貰いました。

 

しかし、ほっと一息ついたのもつかの間、

今度は浴槽の底に取れない汚れが!

それは別の記事で書きます。

 

ハウステックの給湯器はうるさい

あとひとつ、ハウステックがおすすめ出来ない理由、
特に、壁貫通型、バランス釜が付いていたようなマンションは、

給湯器が浴室の壁に埋め込む感じになっている場合。

 

うちがそれだったんだが、今までリンナイがついていたのだが、何も感じなかった。

それが、ハウステックに変えた途端、うるさ!ってなった。

 

え?こんな音毎日?毎回?って

 

ハウステック カベピタ動画

 

お湯出すたびにコンコンという。 風呂に入っているときはシャワー音で聞こえないが、

洗面所でコンタクトはめたりして、手を洗う際、すごくうるさい。

最初なに?って思った。壊れてるのじゃないか?ってくらい。

そこで結局サービス会社に来てもらって、見てもらったが、これぐらい音しますとのこと。

一応該当箇所の部品を交換してもらったが、変わらず。

この対応は納得できました。

 

サービス会社さんの対応は良かったが、

メーカーの対応は1流とは言えないね

 

 

今回の風呂リフォームで解ったこと

風呂リフォームは満足はしています。

給湯器はリンナイがハウステックの技術をパクったらしいが、ブラッシュアップされていて、静かなので、リンナイのほうが良い。

風呂リフォームの納品時、傷の確認作業など一切なかったが、

浴槽内の傷や汚れは目を凝らして、しっかりと確認すべし。

まじでちっちゃい傷だったので見落とす可能性大。

 

きれいになった〜と浮かれているので怠りがち。

 

ハウステックのサポートはアップルのサポートのように一流ではない。

なにせ、腹がたったからな!そんなことあるか?

二流が!

 




お風呂のリフォーム
Updated 2023.01.19

マンション風呂リフォーム ハウステック 1116 LA 壁貫通型 3日目※気になる問題発生

本日はドアの大工工事

出来上がっていきますね

 

しかし本日、気になる問題点が発生

カベピタという給湯器がお湯を使うときにうるさい

 

お湯を使うたびに、カッカッ と火が点火するような音が響く

いままでリンナイの壁貫通型の給湯器だったが、全くこんな音はしなかった。

モーター音も結構聞こえる、。(説明書にはそれはそういう仕様と書いてある、、)

これは気になる、、。

 

施工業者さんの担当者が、メーカーに聞いてくれたが、そういう仕様だとの回答があり、

念の為、見に来るらしい。

一応他の給湯器の動画も録ってきてほしいとお願いした。

本当にこんなにうるさいものか?

 




お風呂のリフォーム
Updated 2023.01.17

マンションの旧バランス釜式のお風呂のフルリフォームをします。※DIYではありません

こんいちは。

今回、お風呂のフルリフォームをします。

※DIYではありません。

ユニットバスの交換です。

リフォームする理由は、

このマンションを購入したとき、シャワーしかなく、

そこにネットで購入した風呂釜をおいており、

流す際、下から垂れ流しで、風呂釜の下が汚れて、3ヶ月程度で毎回どかしてそうじしないといけない状態だったからです。

現状を変更するには、ユニットバスを入れ替えるしか手段がなかったから。

(※結局リフォームしても浴槽下に専用の排水はなく

垂れ流しでした。これ、リフォーム業者さんにも改善したいと言ってたんですが、排水の事まではよくわかっていなかったみたいですね。ただ、浴槽の横を外せば一応ある程度は洗える仕様なのと、

コレがデフォルトなんでまあやれる事はやったという事で、。この壁貫通の場合仕方ない構造なのかもしれないと後から来たサービスマンも言ってました)

 

もともとシャワーしかなかった理由は、前の持ち主が、隣に、お母さんが住んでおり、

お風呂はそっちに入りに行くから、いらないということで、費用を抑えたようです。

そのせいか、そのおかげか、多分なかなか売れず、僕みたいな、自力好き人間以外に敬遠されたでしょう。

なんとかなるっしょ、と僕は購入したんですが、

なんとかならなかった、、。結局、。

今後、貸し出すことも考えて、リフォーム、となりました。

バランス釜式の壁貫通型のマンションのお風呂なので、普通じゃないらしい

もともと、昔ながらのバランス釜が入っており、その後、リフォームされて、ユニットバスっぽくなってました。

ただ、おいただけの風呂には隙間が、。

こういうふうに壁に給湯器がついてると、壁貫通型のお風呂ということになります。

 

お風呂のリフォーム、相場が知りたいとなって

まずはネットで検索して、それっぽい、サイトで相見積をとることに決めました。

調べるとリショップナビとホームプロが候補に上がり、両方とも、申し込みました。

結果、ホームプロのみで良いと思います。

リショップナビ

リショップナビは、電話で話して、5社紹介してくれるという話だったですが、実際、電話があったのは2社だったかな?

失礼ですが、紹介していただいた業者さんは、積極的ではありましたが、費用が高いと思います。

1社で決めてもらう、という感じの営業に力を入れてるところが、電話くれる感じでした。

ホームプロ

ホームプロは自分で管理画面に入って、該当の業者さんにこっちから問い合わせるスタイルで、今回こっちで見た業者さんに決定しました。

 

 

初めてでビビりすぎて、ゆっくりやり過ぎた

1社ずつ、見積もってもらったんですが、間違えました。

1社の見積もりが出るのに2週間以上かかる感じで、

焦ってなかったんで、まあいいや、となったんですが、

いざ、この業者さんでいいかな?と思ったあとに、もう一社、という気力はなかったです。

だって2週間以上また待つんです。

なので、風呂のリフォームをやるなら、勢いよく、

全部の会社にいっぺんに見積もりとった方がいいです。

結局、前の業者さんの見積を使って、交渉とかしなかったので、。

そういう雰囲気ではない。

業者によって、営業スタイルが違うという感じ。

 

ただ、一点、最初の見積もりで提案してもらったプランをベースにして、他社で見積もりをもらったのは確か。

壁貫通型のユニットバスは選択肢が少ない

壁貫通型のユニットバスは選択肢が少ない、これは、1社目でもらった情報だった。

2社目は、ユニットバスの交換ができないという提案で、見積もりきたので、一社目の提案を教えたら、

そうなんですね、さらに2週間後に見積もりをくれました。高かったけど、。

その後、ホームプロのページを参考に、問い合わせて、

見積もりをもらったところに決めました。

ハウステックとTOTOのショールームにも足を運んだ。

提案をもらったユニットバスを確認にいきました。

やはり壁貫通型は選択肢がすくない。

また、TOTOの魔法瓶浴槽を選択肢に入れていたが、TOTOの見積もりの担当者の手違いで、

壁貫通型は魔法瓶浴槽が選べないと、ショールームで指摘される。

なんやねん!!

そして、ハウステックに決める。

 

このお風呂のサイズは1116という規格

110cmの風呂釜が入る規格で、今まで100cmを置いていたので少し大きくなります。

また、追い焚きを付けます。

 

 

 

 

 

 

 




水回り
Updated 2022.09.15

元祖母の家(半空き家)の給湯器の配管から水漏れのDIY補修

こんにちは。

今回は、水回りの補修記事です。

いつも、元祖母の家に行って、裏庭で太陽光や、経年劣化でボロボロになった水道の配管類をみて、

そのうち、やばいだろうな。どうするんだろう。

と完全素人なので、思っていました。

1ヶ月ぶりに、訳合って向かうと、到着時から、裏の方で異音。。

シャーと聞こえる??

昔、自動水やり機で、水をまいていたときの音。。

もしや、と駆け寄ると、なんと、水道が漏れてる。。

軽い噴水状態。。一体いつから??、水道代、、。

(実際メータを元に問い合わせてみると、30立法メートルで、料金的には3000円とからしいので一安心)

 

業者に頼んでもいいが、無駄な出費だし。、

僕の持ち家でなく、親父の名義で、借りているだけで、今全く使っていなく、できれば、補修で済めばなあと思い。補修を試みました。

まずは、ゴリラテープで補修してみる

写真ありませんが、ゴリラテープを買いに行き、

水OKのものを買う。ホムセンで1800円くらい。

created by Rinker
ゴリラグルー(Gorilla Glue)
¥1,445 (2024/07/27 10:50:18時点 Amazon調べ-詳細)

 

家の水道の元栓を締めて、蛇口を開放したのですが、

なぜか、給湯器の配管の圧が下がらず、少しずつ水漏れしている様子。

しばらく待っても同じだったので、待っていられなく、無理やり、上から貼ってみました。

そのせいか、もともと、耐えられない勢いの噴射だったのかはわかりませんが、

何度やっても、何重にしても水漏れ発生。

やはり完全に乾いた状態で、密着させないと駄目か?

その日は諦める。水道栓を締めて帰宅。

 

知恵袋で、名前を聞いてみた。

架橋ポリエチレン管又 架橋ポリプデン管 継手

外せたら、カットして、再接続できそうだったので、知恵袋で聞いたところ、

外せないとのことで、カットしてつなぐしか無い、とのこと。。

名前は

架橋ポリエチレン管又は架橋ポリプデン管

で、プッシュイン継手なんで、
一度差し込んだら抜けません。

とのこと。。

うむむ。

劣化が激しいので、全部変えるか、そこだけつなげるか。悩む。

使っていないので、とりあえず、カットしてつなぐ補修を試みる

ネットで調べると、13 か 16 というサイズ があるらしく、どっちだ?と悩みました。

サイズ的には16mmくらいだったけど、普通、家の配水は13mmらしく、一度ホムセンに足を運ぶ。

そして、管をみると、やはり13mmというものであっている様子。13mm

多分以上あるが。 内寸が13mmなのかな?

継手も13-13を購入。

ホムセンで購入したものと多分同じスペックもの。

 

漏れている箇所をカットして、ゴリラテープで補強して、つなげる

手持ちに、塩ビ用の鋸があったので、それを持参し、

念の為、パイプカッターもアマゾンで購入。

まっすぐ切らないと駄目と見たので。

 

created by Rinker
SK11(エスケー11)
¥1,352 (2024/07/27 10:50:19時点 Amazon調べ-詳細)

 

到着し、パイプカッターでカットできる余白がなかったので、

手ノコでカット

 

その後、片方はパイプカッターで整え、もう片方は手ノコで整え、

太陽光にて劣化した、部分には、ゴリラテープを一巻きしてから、

継手に差し込みました。

これで、流してみると無事水漏れず。

 

あとは、手持ちの塩ビパイプの端材や、アルミ箔テープなどで、

直射日光が当たらないように補強して、終了、写真なし。

 

次回行く日がいつになるかわからないため、念の為、水道栓は締めて帰宅。

 

ありがたやありがたや。

 

 

 

 

 

 

 



PAGE TOP